「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧

子どものが鼻水で夜寝れない

子育て

【メルシーポット S-503】子どもが鼻水で夜寝れない=親も寝れないので買うことにした

2018/9/26  

  親がホースで吸うタイプの鼻水吸い取り機は要注意 子どもは風邪をひきやすいものですね。 子どもが風邪をひくと鼻水がよく出ます。 我が家では、その鼻水のせいで、子供が夜眠れず、結果として親も ...

1冊の古典は10冊のビジネス書よりも勝る

書評

1冊の古典は10冊のビジネス書に勝る・・・らしい

2018/6/23  

10冊のビジネス書よりも本質が学べる本 前回は、「【書評】「任せ方の教科書」(出口 治明著)を読んで」という記事を書き、良いリーダーになるためのリーダーの仕事術について学んだことを書きました。 部下を ...

【書評】「任せ方の教科書」(出口 治明著)を読んで

書評

【書評】「任せ方の教科書」(出口 治明著)を読んで

2018/6/23  

プレーイング・マネージャーになってはいけない まさに僕が今悩んでいたことはこれ。 チームを管理する立場にいながら、一番忙しいのは自分。 それは、チームメンバーに仕事を任せ切れていないからだと感じていま ...

僕の人生の中で一番太っている今、魚肉ソーセージダイエットをしてみようかと思う

73kgからのダイエット

僕の人生の中で一番太っている今、魚肉ソーセージダイエットをしてみようかと思う

2015/8/27  

痩せる覚悟を持った瞬間 僕は今、人生において一番太っています。 体重が73kgぐらいあります。   おそらくベスト体重は65kgくらいだと自分ではおもっています。 ですので、まぁまぁやばくな ...

丁寧な作りのWEB制作会社

気になるWeb制作会社 雑記

丁寧に作りこまれている自社サイト、WEB制作会社「エムハンド」

2015/8/25  

丁寧な作りのWEBサイト インバウンドマーケティングの記事を探していたら、このサイトにたどりつきました。 僕がランディングしたページはこちら↓ 【事例に学ぶ】話題の新興SNS、Instagramを集客 ...

インスタグラムのハッシュタグがおもしろい

雑記

インスタグラムのハッシュタグを検索して見ていくのが楽しい

2015/8/25  

インスタグラムのハッシュタグが面白い 最近、ぴかいちブログでもインスタグラムを始めました。 インスタグラムは、カメラアプリとSNSを見事に連携した大人気アプリですが、これがまた面白いですね。 &nbs ...

旅行代理店は必要だと感じた、シルバーウィーク前

雑記

ネットで空き室がない場合でも旅館やホテルの予約をとれる場合があります

2015/8/23  

旅行の宿泊予約なんてネットだけあればいいと思ってた 9月には、シルバーウィークとよばれる連休がありますので、旅行を計画している人も多いのではないでしょうか? 僕は、久しぶりに家族で旅行に行くことにしま ...

恐竜タマゴ3に子どもが興味深々

子育て 雑記

恐竜タマゴ3に子供が興味深々、何気に大人も楽しめる

2015/8/22  

水につけると卵から恐竜が生まれるおもちゃ 家に帰るとコップに水と卵らしきものが入っていて、「これなに?」って聞いたら、「恐竜タマゴ3」というおもちゃらしい。 最近、子供がドラえもんの恐竜シリーズの映画 ...

Webディレクタにおすすめの読書法

仕事術 書評

Webディレクターにおすすめの読書法

2015/8/21  

Webディレクターが読む本って専門用語も多いですよね Webディレクターという仕事柄、ビジネスに関する本を読むことが多いです。 Web技術書、マーケティング関連、文章力アップ系、チームビルディング系、 ...

天才とは努力を続けられる人であり、それには方法論がある

書評

七回読みの読書法を学生時代に知っておきたかった

2015/8/21  

効率的な勉強法を学べる本 イケダハヤトさんのブログを見ていたら、気になる本がありましたのでさっそく読んでみました。 それはこの本です。 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある & ...

Copyright© 愛媛のぴかいちブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.