「 ぴかいちの記事 」 一覧

藤村靖之さんの「月3万円ビジネス」を読んで学んだこと

書評

藤村靖之さんの「月3万円ビジネス」を読んで学んだこと

2015/8/4  

月3万円ビジネスを読んだきっかけ まずは、この本を手にしたきっかけを話したいと思います。 以前に、「ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方(伊藤洋志著)の感想」という記事を書いたのですが、まさしくこ ...

最速で失敗

雑記

「最速で失敗」が成功の種

2015/8/4  

面白法人カヤックの発想の種 面白法人カヤックの代表である柳澤大輔さんが「発想の種 IMAGINE」という番組に出演していましたので、さっそく見てみました。 ⇒ 動画はこちら   前編と後編に ...

図書館で借りたい本を探すならHONZがおすすめ

雑記

図書館で借りる本を見つけるならHONZがかなり参考になる

2015/7/31  

読みたい本が見つかるサイト、HONZ HONZというサイトをご存知でしょうか? このサイトは、選ばれた本好きの人々があらゆるジャンルの書評を書いているサイトです。 ビジネス、医療、アート、歴史、教養・ ...

身に着く読書法

仕事術 雑記

おすすめの”身につく”読書法はアウトプット

2015/10/24  

読書するなら身になるように 「読書して満足」してしまっていませんか? 僕は、読書して満足してしまっている場合があります。(反省) 本来、ビジネスにおける読書とは、何かを身につけたり、スキルアップにつな ...

お風呂でポッドキャストを聴くなら防水×ブルートゥーススピーカー

podcast 仕事術 雑記

お風呂でPodcastを聞くなら防水× Bluetoothのスピーカーがあると超便利

2015/7/31  

お風呂の時間を情報収集の時間に お風呂で湯船につかっているときは何をしてますか? ぼーーーーっとしているのが普通ですよね。 読書をしているという人もたまにみかけます。   僕のお勧めは、「P ...

夫の家族サービスは週末、休日に限らずやるべき

仕事術

夫の家族サービスは週末、休日に限らず平日もやった方がいい

2015/7/28  

家族サービスっていう言葉自体どうなの? どなたかのツイッターで、イクメンという言葉自体がおかしくね?っていうツッコミを見たことがあります。 どういう意味かというと、育児をするのは父親、母親の両方の務め ...

使い終わったiphoneの使い方

ガジェット

使い終わったiPhone5の楽しみ方、AppleTVがあるともっと楽しい

2015/7/20  

使い終わったiPhoneをどうしていますか? 機種変更をして、これまで使っていたiphoneをどうしようと考えているあなた。 iphoneの使い道としては、いろいろありますが、一般的なところは以下のよ ...

ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方(伊藤洋志著)の感想

書評

ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方(伊藤洋志著)の感想

2015/7/18  

イケダハヤトさんが勧めていた本、第二弾 イケダハヤトさんという有名ブロガーがアマゾンセールで買った本として挙げていたのが、このナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方。 ⇒イケダハヤトさんのブログ記事 ...

ピース又吉の芥川賞ニュースが半端ない

雑記

ピース又吉直樹さんが「火花」で芥川賞して、Yahooニュースがアクセスしにくくなっている

2015/7/16  

ピースの又吉直樹さんが、「火花」という小説で芥川賞を受賞されました。 火花 芸人から芥川賞の受賞者が出るなんてすごいですね。 コメントでは、M-1よりもとるのが難しいとか(笑)   ただいま ...

パワーポイントで見やすい提案資料の作り方

仕事術

パワーポイントで見やすい提案資料の作り方

2015/7/16  

最近、WEBサイトリニューアルや新規構築の提案書ばかり作っています、東です。 なんだか毎回毎回、毎度毎度、提案書の見栄えのところで、ルールを決めかねてスタートしてしまって、後悔しています東です。 もっ ...

Copyright© 愛媛のぴかいちブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.