- 
											  
- 
				
		
				読みたい本がありすぎるけど全部買えない場合の対策2015/6/11 読みたい本がありすぎると困ること 僕はこれまで、Webの技術系や仕事術に関するブログで紹介された本、または著名人がおすすめ!といった本は迷わず買っていました。 そして、あと ... 
- 
											  
- 
				
		
				カンブリア宮殿を四国みたいな田舎でも見られる方法2015/6/11 カンブリア宮殿が見たいけど、テレビ東京が四国では対象外 カンブリア宮殿という番組は村上龍さんと小池栄子さんが司会の番組で、毎回経済界で活躍している人がゲストでトークがいい感じの番組です。 ユーノートと ... 
- 
											  
- 
				
		
				日本の数字の単位ってどこまで知ってますか?2015/5/25 最近のNHK教育がおもしろい 最近のNHKの教育番組は大人が見てもおもしろいものがありますね。 なんだかおしゃれだし、芸術的というかなんというか。 こどもと一緒に教育番組を見ていたら、興 ... 
- 
											  
- 
				
		
				アマゾンで売っている勇者の剣のレビューが「猛者」で溢れている2015/5/24 アマゾンは武器屋でもある アマゾンは、本の通販というイメージが強かったですが、今では武器屋にもなっているんですね。 こんなものが売っていました。 勇者の剣 つるぎ レビューがレベルの高い ... 
- 
											  
- 
				
		
				聖☆おにいさんを描けるタブレットPC「VAIO Z Canvas」2015/5/23 「VAIO Z Canvas」とMacBookAirを比べてしまう 僕の朝の日課は、「Gunosy」を見て、「SmartNews」を見て、「Yahooニュースのローカル」を見て、「Feedly」を見て ... 
- 
											  
- 
				
		
				初心者による初心者のための書評を書くならKindle版がおすすめな理由入門2015/5/21 Kindleは一度使うとハマります あなたは、本を買うなら、紙の本派ですか?それとも電子書籍派ですか? 僕は、最近電子書籍派になりつつあります。 今は、iPadにKindleアプリ(無料)をインストー ... 
- 
											  
- 
				
		
				間違ってアマゾンプライムの年会費を支払うはめになったが解約前に検討したいこと2015/2/17 間違ってアマゾンプライム(正式版)を申し込んでしまった背景 アマゾンを使っている方ならわかっていただけると思いますが、アマゾンプライムという本来有料のサービスを30日間無料でお試しできる案内が頻繁に出 ... 
- 
											  
- 
				
		
				コピーライティングを無料で勉強するならこれを見ればよい2015/1/12 コピーライティングのコツが書かれたおもしろいスライドショー 仕事の合間に検索でひっかかってきたのが、このスライドショー。 無料で見られるので、コピーライティングを勉強したい方は、絶対に見た方がいいです ...