こんにちは、バケル(@bakerukun007)です。
愛媛県松山市にある媛彦温泉。
営業時間が午前9時から翌7時ということで、ありがたいことに営業時間がすごく長いです。
いっそのこと24時間にしちゃいなよっていうツッコミはおいておいて、僕が深夜まで仕事をしたとき、「リフレッシュしたいなー」と思った時に行く温泉が、媛彦温泉です。
深夜遅くまで営業している温泉(銭湯)って意外に少ないんですよね。
媛彦温泉の料金は?
媛彦温泉温泉の料金は、通常価格で比較的安価な印象です。
大人の料金
- 中学生以上 550円
- 65歳以上 500円
- 朝湯(朝4時から7時/朝9時から11時) 450円
子供の料金
- 1歳から小学生以下 50円
- 乳児(0歳)は無料
媛彦温泉の料金をかなり安くできる割引クーポンが存在した
媛彦温泉には、割と頻繁に行くことがあるので、安くする方法はないかなぁと探していたところ…
見つけました!
通常550円の入浴料のところ、400円になるクーポンです。
550円が400円になりますので、割引率でいうと27%OFFになります!
1回あたり、150円もお得なりますよ。
このクーポンは、こちらのサービスで発行することができます。
「駅探バリューDays」とは?
「駅探バリューDays」について簡単に説明をしますと、会員になると全国の120万件以上の割引や特典が受け放題のサービスです。
駅探バリューDaysとは?
- 全国120万件以上の割引や特典が受け放題
- 愛媛県内だけでも映画やグルメなど約1700ものサービスが対象
- 会員費用は月額324円(税込)
※一日あたり約11円 - クーポンは何度でも使える
- 一人が持っていれば家族全員が割引対象になる
つまり…家族全員が使えるので、月に一度でも、家族で媛彦温泉に行けば、十分元がとれてしまいますよ。
媛彦温泉の家族風呂でもクーポンでお得に!
媛彦温泉には家族風呂があり、24時間営業していることも魅力の一つです。
おすすめ記事
-
媛彦温泉の家族風呂はおでかけに最高!クチコミや料金・クーポン情報まとめ
4歳の息子が温泉に行きたい!と言うので、ちょっとしたおでかけとして、松山市内の家族風呂に行くことにしました。 はじめに行ったのが「道後さや温泉ゆらら 家族の湯」。 しかし、ここは満室でした。 次に行っ ...
続きを見る
ちょっとした非日常を味わいたいときに、家族風呂を利用するとプチ旅行した気分になれますのでおすすめですよ。
そして、この家族風呂でも「駅探バリューDays」の特典を受けることができます。
お得な特典
- お部屋の利用時間 30分延長(実質、1,000円以上の割引)
「駅探バリューDays」で割引が適用される愛媛県内の温泉一覧
媛彦温泉以外にも、割引や特典が適用される温泉がたくさんあります。
- たかのこの湯 入浴料 一般おとな(シニア含む)
クーポンで入浴料一般700円⇒550円 - 南道後温泉 ていれぎの湯
クーポンで入浴料700円⇒600円 - 伊予の湯治湯 喜助の湯
クーポンでレンタルタオルセット無料 - 奥道後 壱湯の守「翠明の湯」(日帰り入浴)
クーポンでおとなバイキング+入浴1620円⇒1520円 - 道後舘(日帰り入浴)
会員証でウェルカムドリンク サービス - 道後温泉 ふなや(日帰り入浴)
会員証でおとな1000円⇒900円ほか - 菰隠温泉 ホテル三洋倶楽部
会員証でおとな900円⇒600円ほか - 見奈良天然温泉 利楽
クーポンで入浴料 おとな870円⇒670円
「駅探バリューDays」で日常生活をお得に!
温泉以外でもとにかくいろんなお得を受けることができますので、ほんの一部をご紹介したいと思います。
- 映画が200円~500円引き
- ガソリンが1リットルあたり3円引き
- レンタカーが10~50%引き
- ピザが15%OFF
- フィットネスの割引
- 新聞の申し込み特典
- クリーニングの割引
- 子供の塾や英会話塾の特典などなど。
毎日使うものでも割引サービスがたくさんそろっています。
映画は1回見ただけで200円~500円の割引を受けることができますので、それだけで元がとれます。
そのほか、ガソリンやクリーニングなど日常生活で必要なサービスなどの割引もありますので、節約をしたいという方にはかなりおすすめのサービスです。
まずは会員登録をしてみてどんなサービスがあるのか確認してみましょう!
↑「駅探バリューDays」のご登録はこちら↑
最後までお読みくださり、ありがとうございました。