仕事術

僕の読書法は、1冊の本から10%学べばいいや、という考え

更新日:

僕の読書法

読書が苦手だった僕が、読書が楽しくなってきた

僕は、社会人になるまで漫画・雑誌以外の本はほとんど読んでおりません。

というのは、本を読むくらいならゲームや外で遊んでいた方がいいや、という感覚だったからです。

そして、「字を読む」「読んで考える」という行為自体に対しt苦手意識があり、読書は敬遠して生きてきたように思います。

 

そんな僕ですが、今は月に数冊は本を読むくらいにまではなりました。

それは、僕なりの読書法があるからです。

 

給料の10%は自己投資に使いなさい

僕は、前職でこんなことを教わりました。

 

「給料の10%を自己投資に使いなさい。特に本を買いなさい。本を読むと読まないのとでは、5年後にはっきりと差が出る」

 

この言葉を聞いて、とりあえず「本を買ってみる」ということをするようになりました。

 

せっかく買ったんだから、「読んでみる」ことにしました。

 

でも、やはり続きませんでした。

 

 

「本を読む」

 

「諦める」

 

「また、本を読む」

 

「諦める」

 

 

これをずーーーっと繰り返し、数年たったかと思います。

 

 

そして、ふと、読書ができないなら、「読書法についての本を読もう」という発想にいたりました。

 

 

そして、「読書法」についての本を何冊か読みました。

 

 

この手の本は、あまり難しくなかったので、比較的読めました。

 

 

 

そして、僕に合っている読書法にたどり着くことができました。

 

 

 

それは、「諦める読み方」です。

 

 

僕の読書法「諦める読み方」

何を諦めるのか?

 

それは、「全部を理解すること」を諦めます。

 

僕は、これまで本を買ったら、「全部を理解」しようとしていました。

 

そのため、少しでもわからないところがあると調べるので、なかなか進まない。

 

「読書」が「読む」という行動ではなく「調べる」という行動の方になり、そちらの方が9割以上を占めるようになっていたのではないかと思います。

 

 

つまり、「読書」をしているつもりが、「調べる」作業をしていたのです。

 

 

もちろん、そういう読書の仕方もいいと思います。

たぶん、今の僕ならそういう読み方をしても1冊読める忍耐力がついたと思います。

 

 

でも、当時はやはり無理でした。

 

 

「10%を理解できれば、それだけで価値がある」

僕は、読書をした結果、10%でも理解できれば価値と思い込むようにしてます。

そうしないと、全部を理解しようとして、気負ってしまって、いやになって、辞めてしまいます。

 

 

 

分からないことがあっても、ある程度とばして読み進めます。

 

それでいいと思っています。

 

10%理解できればよい、その考えが本をめくるページのスピードをあげてくれます。

 

 

1冊読み切ったあと、たとえ10%の理解だったとしても、読む前よりは成長しています。

 

だから、「諦める読書」でいいんじゃないかと思っています。

 

同じジャンルの本を何冊も読むほうがいい

たとえば、「ロジカルシンキングについて知りたい」と思った時に、ロジカルシンキングの本を読み始めたとします。

はじめての分野の場合は、当然理解するのが難しいので、10%しか理解できなかったとします。

10%の理解でもいいので、とりあえず1冊はなんとか読むようにします。

 

そして、次にとる行動は、同じジャンルの本をもう1冊読むことです。

 

「ロジカルシンキング」について、10%理解している状態ですので、同じジャンルの本を読んだときに、1冊目のときよりも、少しすらすら読めるようになっています。

 

これで理解度が30%くらいまで上がります。

 

 

そして、さらにもう1冊読みます。

 

すると、理解度が60%くらいまであがります。

 

 

 

3冊読んだら、最初の1冊を読みます。

 

 

すると、1回目のときは、10%しか理解できなかったのに、80%くらい理解できるようになっています。

 

 

同じ本なのに、すらすら頭に入ってくる体験ができます。

 

こうすることによって、自分の成長を実感することができ、「読書が楽しく」なってきます。

 

 

いかがでしょうか。

 

もし、本を買うお金が・・・という方は、図書館に行くことをおすすめします。

 

 

マーケティングやロジカルシンキングなどの本は、今日、本屋さんに売られている最新の本でなくてもいいはずです。

むしろ、古い本の方が名著が多いかもしれません。

 

 

 

「諦める読書」。よろしければぜひ。

 

 

スポンサー

スポンサー

関連広告

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぴかいち

愛媛県松山市で楽しい人生を送るための努力を惜しまない2児の父です。 子育てしながら遊んでいます。 【興味】カメラ、イラスト、自転車通勤、マーケティング、ガジェット、子育て

-仕事術

Copyright© 愛媛のぴかいちブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.